2009年06月21日
高滝でカ・ズ・ラ!
高滝湖に行ってきました。
徹夜早起きして、まだ薄暗い時間帯から釣りを開始。
周りが暗いのでアピール力が高いルアーが良いのではと考え、カズラを投入。
カショカショカショカショカショカショカショカショ・・・・
コポコポ、コポコポ、カショカショカショ・・・・バシャン!!
出た!?(゚Д゚;

朝イチにカズラ(からまん棒チューン)で41センチ。
狙ったとはいえ、まさか高滝のオカッパリでカズラに出るとは・・・。
これで気をよくして、明るくなってきてからはトップ中心でライズを打つことを決意。
しばらくライズに向かってトップを投げまくっているとワンズバグに強烈なバイト!
・・・。
・・・・・・。
・・・・・・・・・。
ノッてませんでした。
続いて広く探るためにバイブレーションに変えて遠投&早巻きをしてみると

ピラーニャ70で31センチ。

バイブレーションXスマトラサイレントのWフックチューンで33センチ。
さらに護岸沿いで41センチの見えバスをフリックシェイク、
コバッチをハンハンジグでゲットしてこの日は終了。
何となく釣れてましたが、コレといったパターンを掴みきれないで終わったという感じでした。
・使用タックル1
ロッド:ポイズンヘリテージ HC-62ML ラピッドエース
リール:スティーズ103HL
ライン:ナイロン12ポンド
・使用タックル2
ロッド:グラファイトリーダー ヴィゴーレGVIC-66M
リール:メタニウムMg
ライン:ナイロン14ポンド
・使用タックル3
ロッド:グラファイトリーダー ヴィゴーレGVIS-64UL
リール:ルビアス2506
ライン:フロロ5ポンド
周りが暗いのでアピール力が高いルアーが良いのではと考え、カズラを投入。
カショカショカショカショカショカショカショカショ・・・・
コポコポ、コポコポ、カショカショカショ・・・・バシャン!!
出た!?(゚Д゚;
朝イチにカズラ(からまん棒チューン)で41センチ。
狙ったとはいえ、まさか高滝のオカッパリでカズラに出るとは・・・。
これで気をよくして、明るくなってきてからはトップ中心でライズを打つことを決意。
しばらくライズに向かってトップを投げまくっているとワンズバグに強烈なバイト!
・・・。
・・・・・・。
・・・・・・・・・。
ノッてませんでした。

続いて広く探るためにバイブレーションに変えて遠投&早巻きをしてみると
ピラーニャ70で31センチ。
バイブレーションXスマトラサイレントのWフックチューンで33センチ。
さらに護岸沿いで41センチの見えバスをフリックシェイク、
コバッチをハンハンジグでゲットしてこの日は終了。
何となく釣れてましたが、コレといったパターンを掴みきれないで終わったという感じでした。
・使用タックル1
ロッド:ポイズンヘリテージ HC-62ML ラピッドエース
リール:スティーズ103HL
ライン:ナイロン12ポンド
・使用タックル2
ロッド:グラファイトリーダー ヴィゴーレGVIC-66M
リール:メタニウムMg
ライン:ナイロン14ポンド
・使用タックル3
ロッド:グラファイトリーダー ヴィゴーレGVIS-64UL
リール:ルビアス2506
ライン:フロロ5ポンド
Posted by 水面野郎 at 14:35│Comments(2)
│高滝湖
この記事へのコメント
こんにちは。
ブログ拝見しに来ました。
カズラで釣ったんですね。すごい!!
やはり高滝はハードルアーのほうがいいのかなぁ。
今度行ったときは、朝イチはやはりハードルアーで
攻めてみようと思います。
ブログ拝見しに来ました。
カズラで釣ったんですね。すごい!!
やはり高滝はハードルアーのほうがいいのかなぁ。
今度行ったときは、朝イチはやはりハードルアーで
攻めてみようと思います。
Posted by まつ-Z
at 2009年06月22日 11:04

>まつ-Zさん
この時期の朝イチはボイル打ちが激アツですから
ハードでガンガン狙うと面白いと思います(^^
とはいえ相手は高滝。なかなか思い通りには行かないことがほとんど・・・。
正直カズラで釣れたのもマグレが7割くらいですから(苦笑
この時期の朝イチはボイル打ちが激アツですから
ハードでガンガン狙うと面白いと思います(^^
とはいえ相手は高滝。なかなか思い通りには行かないことがほとんど・・・。
正直カズラで釣れたのもマグレが7割くらいですから(苦笑
Posted by 水面野郎
at 2009年06月22日 18:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。