ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年05月31日

雄蛇ヶ池にて

土曜に雄蛇ヶ池行ってきました。
昼ぐらいに到着したのですが雨が降っていたので安物のレインスーツを着て釣り開始。
今月のロドリの影響を受け、スピニングは禁止で強気のタックルです。
しばらくスイムベイトを投げまくっていたら、何度かアタリがあるもフックアップできず(- -;
試しにフォローでカバークローを投げてみると・・・。

47センチをゲット!
でもアフターでガリガリです(^^;

とりあえずこれでボウズではなくなったので、ちょっと小休止として
先日買ったチャビーミノーを試していると、まさかの一投目でコバッチが釣れてしまいました。
今回は40アップオンリーのつもりだったのに・・・(ビミョ~な心境
気を取り直して、再びスイムベイトを投げているとまたしてもチェイス。
先ほど同様にカバークローでフォローを入れるとすぐさまバイト!
しかし、足元で痛恨のバラシ!
40後半はあったのに(泣

この後もスイムベイトでサーチするというパターンで夕方までがんばったのですが、
残念ながらスイムベイトでは釣ることができませんでした。
帰り際、日中スイムベイトにチョイスのあったエリアで最後の悪あがきとして
チャビーミノーを投げてみると・・・・

釣れちゃいました。しかも結構デカイ(笑
チャビミノーで44センチ。チャビミノーには期待していましたが、
こんなにも早く結果が出るとは・・・。これは明日にでも買い足さないと(^^

■使用タックル1
ロッド:グラファイトリーダー ヴィゴーレGVIC-76X
リール:ジリオンHLC 100HL
ライン:ナイロン20ポンド

■使用タックル2
ロッド:ポイズンヘリテージ HC-62ML ラピッドエース
リール:スティーズ103HL
ライン:ナイロン12ポンド

■使用タックル3
ロッド:コンバットスティック テムジン TMJC-66MH エアドライバー
リール:ミリオネア103L
ライン:ナイロン14ポンド  


Posted by 水面野郎 at 23:09Comments(0)雄蛇ヶ池

2009年05月29日

本日のお買い物


会社終わってから釣具屋に行ってきました。
チャビーミノー35とカバークローにテキサス用の小物を購入。


実は今年のジャッカル新製品の中でセイラミノーの次に注目していたチャビーミノー。
これぐらいの小ささのルアーって、あまり他のアングラーが使わないから良いんです(^^
今流行のスピンクランキングにスレたらコレってカンジだと思うのですよ!  


Posted by 水面野郎 at 23:04Comments(0)買い物

2009年05月26日

雑誌


ルアマガとロドリを購入。
ルアマガは岸釣り、ルアマガはビッグバス特集。
どちらも私にとってモロに参考になります。
今年は岸釣りオンリーでやってるんですが、まだ全然デカバス釣ってませんから・・・。
GWに八郎潟で釣った43が最高(-_-;
両雑誌を見て岸釣りでのデカバスの釣り方を研究しなければ(汗
  


Posted by 水面野郎 at 23:06Comments(0)買い物

2009年05月25日

F-07A


携帯買い替えました。最新機種のF-07A。
カメラの画素数が8.1Mピクセルなんですが、
今使ってるデジカメよりも普通に画素数が多いです。
しかし、最新機種ってやはり凄い
電話、メール、デジカメ、おサイフケータイ、
ミュージック・ムービープレイヤー、ゲーム、GPS、フルブラウザ、
ワンセグ、etc・・・。
なんかもう高性能超小型PCみたい・・・。
とりあえず現在は分厚い取り説と格闘中(^^;  


Posted by 水面野郎 at 21:44Comments(0)買い物

2009年05月23日

河口湖でアマガミ

朝8時出発して河口湖へ行ってきました。
しかし、高速で事故による渋滞が発生していて到着予定時間を大幅に越えてしまい、
河口湖に到着したのは昼近く・・・。
ほぼ午前中は釣りにならなかったのですが、めげずに実釣開始。
昨日買ったピラーニャでウィードエリアを探りつつシャッドでスローに攻めるものの反応無し

溶岩帯エリアで45センチくらいのバスを発見してスモラバ+フェザートレーラーで
狙ったのですが、完全無視。意気消沈していたところ近くにいた35くらいのバスが
反応してバイト!しかしアマガミ状態のところをフッキングしてしまったらしく痛恨のフッキングミス。
その後も何度もショートバイトが続きかなり苦戦したのですが、
夕マズメにベビシャで何とか32センチをキャッチに成功


このバス、ベビシャがゆっくり浮かんでいるときに反応してきたように見えたので、
同じエリアで今度はリップライザー90をキャスト。
するとすぐさまバイト!しかし、やけに引かない・・・。

コバッチちゃんでした。しかし、これでリッピングへの確かな手ごたえを感じて、
そのままリップライザー90にを使い続けると40くらいのバスがバイト!
しかし本日恒例のアマガミ様によりフッキングミス。

その後リップライザー60に変えて使い続けていると・・・。

放流バスなのかサイズはイマイチですがやたらとメタボ。
このバスで終了。非常にアマガミの多い日でした・・・。
午前中の渋滞もあり、非常にイライラ指数の高い釣りとなりました(苦笑



  


Posted by 水面野郎 at 23:21Comments(0)河口湖

2009年05月22日

オーバーホール


オーバーホールに出していたミリオネアが帰ってきました。
このリールは学生時代にバイト代で買ったもので、
かれこれ9年間愛用しています。
何度かオーバーホール出していますが、今回もガタガタな状態で出したので、
結構な金額が掛かりました・・・。
でも一番愛着のあるリールだからベストな状態で今後も使いたいので、
必要経費ということで(>_<;


そしてこれが私のミリオネアの真の姿(?)
ZPIフルチューン仕様

軽量ルアーからビッグベイトまでなんでもこなせます。


リールを受け取りに行ったときに一緒に購入したピラーニャ70とワンナップ魂。
ピラーニャは大遠投してひたすらグリグリ、
ワンナップ魂はワーム禁止フィールドなんかで役立ちそうです。
そ~いえば、先ほど確認したところ河口湖で今日放流があったらしいです。
明日、早速河口湖に行って今日買ったルアーを試すしかないですね(^^

  


Posted by 水面野郎 at 22:29Comments(0)買い物

2009年05月22日

雨の高滝湖


先週末、友人と高滝に行ってきました。
天気はあいにくだったのですが、釣果もあいにくで・・・(^^;
ワカサギパターンメインでやっていたのですが、不発に終わってしまい、
考えていたものと全然別のパターンだったと気づいたころには時既に遅し・・・。
画像はそんな中、何とか釣り上げたバスです。サイズはイマイチでしたが、
ボウズは免れました(苦笑
  


Posted by 水面野郎 at 01:26Comments(0)高滝湖

2009年05月22日

初書き込み


初書き込みです。
これからゆるい私の釣りの日々を書き込んでいきます(^^  


Posted by 水面野郎 at 01:05Comments(2)その他