ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年09月10日

ZERO THREE『HUNTS』


本日も会社帰りに釣具屋へ・・・。
丁度OSP製品の入荷があったようだったのでストックが無くなってきた
ドライブクロー3"を色違いで2パックと新製品のハンツをプチ大人買い。


ハンツのヘッド形状はラウンドとフットボールの中間というカンジ。
メーカー曰く、それぞれのヘッドの良いとこ取りらしいです。


先日のカスミ釣行で47センチをゲットして、1/4oz前後のラバージグの威力を改めて感じました。
ハンツの入手があと1週間早かったらCCラウンドでではなく、ハンツで釣っていたかもウワーン


そういえば中~高校生時代、地元で通っていた公園のため池で1/8~1/4ozのCCラウンドを
チューニングした物で40UPをバコバコ釣っていました。
当時はスモラバなどは無く、ラバージグといえば3/8oz以上が主流。
その中で自分なりにいろいろ創意工夫し、
主流とは異なるやり方でバスが釣れたときは嬉しかったものです。

少しノスタルジーな感じになってしまいましたが、
過去の栄光に負けないようなバスをこのハンツで!  


Posted by 水面野郎 at 22:40Comments(0)買い物

2009年09月07日

数は出ないけど

霞ヶ浦水系に行ってきました。
朝マズメとりあえず横利根川の某有名エリアからスタート。
護岸沿いにダットカットをノーシンカーで探るとすぐにバイトがあったのですが、
残念ながらフッキングできず。しばらくそのまま探ってみたのですが反応が無くなり、
次にスピナーベイトで広範囲にサーチ。これもアタリがなく、ルアーを変えようと考えていると、
護岸沿いをトレースしたときにバイト!・・・・これもフッキングできず。
というかなんかバスっぽいアタリじゃなかったです。鯰?(^^;

ここで攻め方を少し変えて、係留船の下に浮いているバスを狙うために、
1/4ozのCCラウンドを係留船と係留船の隙間にひたすら打ちまくり。
とにかく少しでも打てる隙間があれば打つという気の遠くなる作業を繰り返していると、
フリーフォール中に少しラインの動きに違和感を覚えたので少し送ってからフッキング!
するとずっしりと重くなりフッキングに成功。しかし、係留船の下や側の杭に
絡まれそうになったのですが、20ldラインを使っていたので強引に寄せて
その勢いのままゴボウ抜き!

47センチ(1300g)をゲット!


ルアーはCCラウンド1/4ozにドライブクロー3"。
ドライブクローは左右のレッグをカットして使用。

朝マズメにナイスサイズを釣ることができたので、この日はイケる!
・・・・と思ったのですが、この後日中は何をやっても反応が無くこの日は終了。
う~ん、45UPは出せましたが個人的にはイマイチ満足感に掛ける釣行でしたガーン

・使用タックル
 ロッド:コンバットスティック テムジン TMJC-66MH エアドライバー
 リール:メタニウムMg
 ライン:ナイロン20ポンド   


Posted by 水面野郎 at 19:22Comments(3)霞ヶ浦

2009年09月03日

トリガーフィッシュ!


会社帰りに釣具屋よったら丁度大量入荷があったらしくいろいろ購入。
ジンクス×2、SGプラス、ハドルスイマーリアルカラー、ラピッドヘッドジグ。
イマカツ製品が殆どですが、その中に一個だけあるのがシンクタンクのトリガーフィッシュ。
「何それ?」と思う人も多いかと思います。私もそんな一人でした。
しかし、ある動画を見てから欲しくて欲しくて発売が待ち遠しかったルアーです。


フォルムは海用バイブみたいで、ジョイントで、リップ付きで、ペラも付いてて・・・。
パっと見では「????」なんですが、この動画見たら考えが変わります。



凄くないですか?
右へ左へ不規則なダート・・・というか蛇行?いや何と表現したらいいか・・・・。
バスのバイトがハンパじゃないです。まさにトリガーフィッシュ!
しかもこれが使い手の思いのままに動いているというのだから驚きビックリ

マズメ時のボイル打ちが楽しみです。  


Posted by 水面野郎 at 00:33Comments(2)買い物

2009年09月01日

Got Fish

帰宅して郵便受けを見ると何やら封筒があり、
そこには「ルアーマガジンモバイル編集部」の文字が・・・・。

Got Fishステッカーキタ―――(゚∀゚)!!
・・・ってぅぁ、何か激しくデジャヴ(笑

ちなみにコレはルアーマガジンのモバイルサイトでの投稿写真が優秀賞に選ばれたので、
その記念品ということで送られてきました。
今月号ルアマガのP31に木崎湖でスモールを釣ったときの写真が掲載されています。
もし良かったら私の晴れ姿(?)を観てやってください(≧▽≦ノ


ルアマガモバイル編集部から送られてきたので、とりあえず1枚は携帯に張ってみました。
コレで釣果が通常の3倍になります(ウソ)  


Posted by 水面野郎 at 23:40Comments(2)その他

2009年09月01日

Love Fish? Yes,of course!

帰宅して郵便受けを見ると何やら封筒があり、
そこには「株式会社イマカツ」の文字が・・・・。

Love Fishステッカーキタ―――(゚∀゚)!!

以前投稿した写真がイマカツさんのHPで採用されたので、
そのお礼ということで送られてきたようです。
でも、良く見るとこのステッカー「Love Fish?」ぢゃない・・・・。
「Love Bass!」って・・・こ、これは
キラリと光る写真を送付した人が貰えるという
超限定プレミアムステッカーではありませんか!?


過去数年間で何度かLove Fishには投稿した経験があって、
Love Fishステッカーは数枚持っていますが、このVerは初めてです(^^  


Posted by 水面野郎 at 00:12Comments(0)その他