ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月21日

霞ヶ浦で興奮

三連休最終日。本日のフィールドは霞ヶ浦。
春に来たときにボウズ食らって以来なので約3ヶ月ぶり。
まずは北利根川から実釣開始。

開始直後から結構風が強く、最初は風裏を狙っていたのですが、
30分ほど探ってみても反応が無いので、ならばと対岸の風下に移動。
すると岸際にベイトが結構いたので、それを意識して
スーパーイラプション1/2ozを投げてみると、沈み杭を抜けた瞬間にバイト!
しかし、かなり良いアタリだったにも関わらずフッキングミス。
合わせのタイミングも悪くなかったし、トレーラーフックも付けていたのに・・・。
この後も何度かアタリはあるものの、全くフッキングできず、
ルアーを変えてサイズを下げたり、カラーを変えたりすると今度はアタリさえ無し。

一通りルアーローテーションをしたところで、再びスーパーイラプションに戻して
みると「ぬぅ~・・・」とルアーが重くなり、「ゴミ?」と思ってロッドを立てた途端。
「バシャシャ!」と水面から素晴らしい魚体が・・・。
掛かってるよ!?( ̄▽ ̄;



なかなか引きの強かった46センチ(1250g)をゲット!


ランディングしてみるとトレーラーフックがこの状態でギリギリ掛かっていました。
足元でエラ洗いされてたらアウトでしたね(-_-;

この後も風下の縦ストラクチャーを広範囲に狙っていったのですが、
やはりアタリがあってもフッキングできないという状況。


昼になった時点で一度休憩に昼飯コンビにで買って、それを食べた後に
ポパイに立ち寄るとアンモナイトシャッドが置いてあったのでリアクションバイト!
釣り場に戻ってさっそく使ってみると
回収間際に足元で40ぐらいのバスがバイト
これもフッキングには至らなかったのですが、神のアクションの片鱗を見ました(゚_゚;

どうしてもあと一匹は釣りたかったので、ここで本日初のスピンングを投入して、
小型シャッドで沈み杭をサーチしつつ丁寧に探っていると、
またもやゴミが引っかかったような小さなバイト。

ハイカットで30センチ。今度はサイズも小さかった・・・。

これで終了かなと最後にスピナーベイトを遠投してから帰ろうと思い、
ロングキャストして巻き巻きしていると
「ゴゴンッ!」という強いアタリ!すかさずフッキングしてガッチリとフックアップに成功!
最後にドラマは待っていた!!

・・・・ってお前かよ(゚Д゚;!?
帰り際のこのタイミングでズーナマって・・・・。ドラマというよりも綺麗にオチが付きました(苦笑

まぁ、巻物で46釣っているんでいろんな意味で面白い釣りができたので良しということで(^^;

・使用タックル1
 ロッド:ポイズンヘリテージ HC-68MRG VCM-CAST 68
 リール:ミリオネア103L
 ライン:ナイロン16ポンド

・使用タックル2
 ロッド:ポイズンヘリテージ HS-64L ヴァイタライズスピン
 リール:ルビアス2506
 ライン:フロロ5ポンド  


Posted by 水面野郎 at 00:41Comments(0)霞ヶ浦