ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月19日

湖面凍結

今日は仕事が休みだったので、ドライブがてら八郎潟に行ってきました。
もしかしたら釣りができればなんて考えていたのですが・・・。
湖面凍結
・・・
・・・・・・
ですよねぇ~~(ーー;


や、分かっていたんですよ?
湖面が完全に凍結していることぐらい分かっていたんですよ・・・・。
でも行かずにはいられなかったんですよ(^^;

そんなこんなで釣りができそうな状況ではなかったので
さっさとUターンして中古屋巡って帰宅しました。
中古屋で購入したルアーはこんなカンジです。
湖面凍結
デプスのBカスタムとリップルジェットストリーマー。
それにラッキークラフトのサミー100とスプラッシュテール。

釣りができないイライラでシーズンインまでこんなカンジでいろいろ
ルアーを買い漁ることになりそうです(汗



同じカテゴリー(八郎潟)の記事画像
08/30 八郎潟「高滝巻き」
八月の釣り
08/02 八郎潟「飛鳥」
January
06/28 八郎潟「リップラップ!」
近況報告
同じカテゴリー(八郎潟)の記事
 08/30 八郎潟「高滝巻き」 (2011-09-02 23:40)
 八月の釣り (2011-08-26 01:16)
 08/02 八郎潟「飛鳥」 (2011-08-09 01:54)
 January (2011-08-04 00:49)
 06/28 八郎潟「リップラップ!」 (2011-06-29 23:11)
 近況報告 (2011-06-21 01:02)

Posted by 水面野郎 at 00:54│Comments(5)八郎潟
この記事へのコメント
やっぱり凍りますよね・・・。
新潟も凍ってはいないですけど、とても行く気になる気温&天気じゃないです。
今年の冬はメバルやろうと思ってロッドも買ったんですけど、それもままならず。
やっぱり来春までお預けですかね(;-;)
Posted by やま at 2011年01月20日 20:25
>やまさん
やはり北国の冬の釣りは辛いです・・・。
ある種の禁漁期間みたいなものですよね(^^;
まぁ、だからこそ関東のメジャーフィールドとは
比べものにならないくらい魚も釣れるのでしょうけど・・・。

ロックフィッシュは面白そうですね。
最近の気候的に厳しいとは思いますが、
ロッドも購入されたのでしたら行くしかないです!
良い釣果を期待しています(^^
Posted by 水面野郎 at 2011年01月21日 00:31
自分も昨年の今頃は、念のため釣具を積んで毎週のように見に行ってました。
やっぱり凍ってますね・・・
2月の3連休に秋田に帰りますが、この状態だとやっぱ無理ですよねぇ~
Posted by へびんへびん at 2011年01月22日 22:32
一度、年明け早々にコメントしたつもりでしたが、送信されていなかったようです。

リップルジェットストリーマー、マ○倉ですか?
良かったら私も買おうかな。

またまたブログ再開する事なったので、良かったらよろしくお願いします。
Posted by プレデタープレデター at 2011年01月23日 19:53
>へびんさん
へびんさんも見に行かれていかんですね。やはり釣り人の性でしょうか(笑
でもこの現状では2月はさらに厳しそうです。
私は凍結期間中は別の魚種に逃げようかと・・・。

>プレデターさん
LJストリーマーは所謂i字系のルアーなので
水路が良くなるまでは出番無さそうです。
ぶっちゃけローファイでもいいかも(w

ブログ再開されたのですね。後ほどお邪魔させていただきます。
Posted by 水面野郎 at 2011年01月25日 22:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湖面凍結
    コメント(5)