2010年08月18日
08/17 野池「フロッグ好調です」
会社終わりに近所の野池でチョイ釣り。
しかし本日は天候が悪く実釣開始前からパラパラと雨。
しかも雨具を持っていなかったので少しでも濡れない様にウェーダーを着用して実釣開始。
とりあえずは雨によって発生したインレットの周辺にあるリリーパットを丁寧に誘っていきます。
すると早速フロッグにガボっと炸裂

スケーティングフロッグで42センチ。

さらに立て続けにダイブングフロッグに41センチ。
ここで雨脚がありえないほど酷くなってしまいウェーダーの中までズブ濡れに・・・。
完全に帰るタイミングを間違ってしまいましたね(-▽-;
ならばせめてあと1本としばしフロッグで粘るも反応無し。
いい加減釣りするのが辛くなってきたのでここでドライブスティックを投入。
先ほどフロッグでヒットした周辺に落とすと明確なアタリ!

ドライブスティックで35センチ。
豪雨地獄ぢゃ~~~!?(-□-;
ここで雷も鳴り始め、流石にヤバそうだったので帰宅。
それにしても酷い天気だった・・・。
・使用タックル
ロッド:ブラックレーベル BL 7112XHRB
リール:アルファスito 103L-Ai
ライン:PE 35ポンド
しかし本日は天候が悪く実釣開始前からパラパラと雨。
しかも雨具を持っていなかったので少しでも濡れない様にウェーダーを着用して実釣開始。
とりあえずは雨によって発生したインレットの周辺にあるリリーパットを丁寧に誘っていきます。
すると早速フロッグにガボっと炸裂
スケーティングフロッグで42センチ。
さらに立て続けにダイブングフロッグに41センチ。
ここで雨脚がありえないほど酷くなってしまいウェーダーの中までズブ濡れに・・・。
完全に帰るタイミングを間違ってしまいましたね(-▽-;
ならばせめてあと1本としばしフロッグで粘るも反応無し。
いい加減釣りするのが辛くなってきたのでここでドライブスティックを投入。
先ほどフロッグでヒットした周辺に落とすと明確なアタリ!
ドライブスティックで35センチ。
豪雨地獄ぢゃ~~~!?(-□-;
ここで雷も鳴り始め、流石にヤバそうだったので帰宅。
それにしても酷い天気だった・・・。
・使用タックル
ロッド:ブラックレーベル BL 7112XHRB
リール:アルファスito 103L-Ai
ライン:PE 35ポンド
Posted by 水面野郎 at 01:48│Comments(2)
この記事へのコメント
フロッグゲーム楽しそうですね~
細いPEってベイトで使ってもトラブルありません?
太い方がトラブル少ないって聞いたんですけど地元じゃなかなか太いPE売ってないんですよね!
それにしても3枚目の写真の濡れっぷりはお見事(笑)
細いPEってベイトで使ってもトラブルありません?
太い方がトラブル少ないって聞いたんですけど地元じゃなかなか太いPE売ってないんですよね!
それにしても3枚目の写真の濡れっぷりはお見事(笑)
Posted by no-bu at 2010年08月18日 23:26
>no-buさん
私の場合はスプールに巻くラインの量を70~60%に抑えることで
なるべくトラブルを少なくするようにしています。
ちなみに最近使っているのは地元の上州屋で購入したサンラインの
BASS SUPER PE LINE(3号/35lb)ですが、今のところ使っていて
大きなトラブルはありません。
3枚目の写真を撮影した時点でパンツの中までグッショリ状態で
さまにズブ濡れ地獄でした・・・。
本当になんでレインウェア持って行かなかったのか自分を恨みます(苦笑
私の場合はスプールに巻くラインの量を70~60%に抑えることで
なるべくトラブルを少なくするようにしています。
ちなみに最近使っているのは地元の上州屋で購入したサンラインの
BASS SUPER PE LINE(3号/35lb)ですが、今のところ使っていて
大きなトラブルはありません。
3枚目の写真を撮影した時点でパンツの中までグッショリ状態で
さまにズブ濡れ地獄でした・・・。
本当になんでレインウェア持って行かなかったのか自分を恨みます(苦笑
Posted by 水面野郎 at 2010年08月19日 21:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。