ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月27日

06/26 河口湖「マグナムサイズ捕獲!」

河口湖へ行ってきました。
いつもの如く夜明けと同時にスタート。
ロイヤルワンド付近のエリアをランガンしていくと、ハスが溜まっているポイントを発見。
そのハスを狙って近くにバスがいるかもしれないと思い、
距離をとってポッパーでアプローチするも反応無し。
続いてハスの群れの周囲にビッグベイトをキャストしてサーチ。
すると数投目、キャストしてワンアクション・・・・。
バシャーーン!!
激烈バイト!
突如巨大な水柱が上がりルアーが消えてラインが沖に向かって激しく走ります。
しかも向かっているのは沖にある岩陰。だがしかし!こちとら20ポンドラインに7'11"のXHロッド。
主導権は完全にコチラにある!
岩陰への激しい突っ込みを力任せに強引に抑えるとバスも観念したのかこちらに寄ってきました。
勝負あり!
06/26 河口湖「マグナムサイズ捕獲!」
河口湖ネイティブ54センチをゲット!
06/26 河口湖「マグナムサイズ捕獲!」
06/26 河口湖「マグナムサイズ捕獲!」
ルアーは昨日会社帰りに購入したばかりのジョイクロマグナム。
230mm、4ozクラス。こんなので...否、こんなのだからこそ出ちゃうんです。

前回の釣行時に55センチくらいのバスがサイキラ250にあと少しでバイトしそうだったのを見て、
マグナムサイズのS字系だったらあるいはリアクションで喰わせることができるかもしれないと
考えて急遽金曜の夜にジョイクロマグナムを購入したのですが、
まさか初陣の僅か数投目で50UPが釣れるとは・・・。
このルアーの潜在能力は計り知れないです(゚□゚;

その後、このエリアではバイトが得られなかったのでさかなやワンドへ移動。
桟橋付近にジョイクロマグナムを投げてサーチすると
何とまたしてもバイト!
しかし、残念ながらフッキングに至らずすっぽ抜け。
反転して喰ったのが見えたのですが、これも50くらいありそうでした・・・。

06/26 河口湖「マグナムサイズ捕獲!」
その後、反応が無くなったところで車内に戻り仮眠。
起床後も50UP追加を目指して一心不乱にビッグベイトを投げ続けます。
しかし午後から風が強くなり湖面はババ荒れとなってしまったためか反応がイマイチ・・・。
広い河口湖を北へ南へ東へ西へ移動を繰り返すもバイトが得られないまま夕マズメへ。

夕マズメ―――。
まずはデカバス目撃回数が多い信号下へ行ってみたのですが、
思いっきり風下となってしまっていて激荒れ状態。
すぐに移動しようかと思ったのですが、何となく気掛かりだったのでサーチ。
するとバジェットにバイト!
06/26 河口湖「マグナムサイズ捕獲!」
バジェットで34センチ。狙っていたサイズではありませんでしたが、
強風で荒れる中、サーフェイスルアーで出した貴重な1本。
やっぱり大型ルアーって何か持ってるぞ!(゚_゚;

その後、信号下・ロイヤルワンド・さかなやワンドと移動するもバイトが得られる終了。
本数こそ2本でしたが、ジョイクロマグナムで54センチ、強風の中バジェットで34センチと
私にとってはフィネスで30センチそこそこを50本釣るよりも
遥かに価値のある釣果が得られたと思っています(^^b

・使用タックル
 ロッド:ブラックレーベル BL 7112XHRB
 リール:ジリオンHLC 100HL
 ライン:ナイロン20ポンド




同じカテゴリー(河口湖)の記事画像
07/19 河口湖「3連休最終日」
07/17 河口湖「0ミリィィ!!」
現地から緊急速報
06/19 河口湖「天気予報の嘘つき」
06/12 河口湖「初ガイドサービス」
雨天でも激混み
同じカテゴリー(河口湖)の記事
 07/19 河口湖「3連休最終日」 (2010-07-23 03:05)
 07/17 河口湖「0ミリィィ!!」 (2010-07-18 01:27)
 現地から緊急速報 (2010-06-26 05:40)
 06/19 河口湖「天気予報の嘘つき」 (2010-06-19 23:55)
 06/12 河口湖「初ガイドサービス」 (2010-06-13 23:31)
 雨天でも激混み (2010-05-24 02:05)

Posted by 水面野郎 at 00:16│Comments(5)河口湖
この記事へのコメント
ビックベイト良いですね!?
最近気になっています。

それにしても54ですか。
凄いです!

いつも参考にさせて頂いてるので、今後も期待しまくりです!!
Posted by プレデター at 2010年06月27日 16:52
いつも楽しみに拝見させてもらってます、福島県のJOY18です。
釣りよりも『釣具』が好きっぽいのは自分と同じニオイがしてGOODです。
新作&レア物 なんかガンガン書いてください!!!!!
Posted by JOY18 at 2010年06月27日 20:52
>プレデターさん
ジョイクロマグナムくらいのサイズ(200mm以上)になると
50UPの反応が急激に変わってくるような気がします。
今回も激スレで有名な河口湖ネイティブが躊躇無くすっ飛んできて
水柱を上げるほど激しくバイトしたくらいですから!

>JOY18さん
どうも、はじめまして。
確かに釣りをするのも、そして釣具そのものも大好きですねぇ~。
まぁ、それもこれも全て含めて『釣り』が好きな人間なんだと自分では思っています(^^
これからもバシバシ新製品・話題のルアーを使って頑張ります!
Posted by 水面野郎水面野郎 at 2010年06月28日 00:23
とうとうやりましたね!!おめでとうございます!デカイルアーでデカイバス最高ですね~
羨ましいです!
次はサイキラ250でも期待してます!

自分もスラップ復活したんでS字系のビッグベイト狙ってたんですよね!
スラスイとジョイクロを。

八郎水系の川の上流なんかビッグベイトの臭いプンプンするんです(笑)
Posted by no-bu at 2010年06月28日 22:41
ありがとうございます。ついにやり遂げました!
今度はサイキラ250でも50UPを狙いますよぉ~(w

八郎潟でビッグベイト使っている人って恐らく今で殆ど見かけないと
思いますが、私自身は八郎潟でも十分実績のあるルアーなので
これからの時期は有効なルアーだと思います。
no-buさんがビッグベイト使って八郎潟ランカーを捕るのを期待しています!(^^
Posted by 水面野郎 at 2010年06月29日 12:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
06/26 河口湖「マグナムサイズ捕獲!」
    コメント(5)