2011年09月02日
08/30 八郎潟「高滝巻き」
8/30に八郎潟に行ってきました。
前の週に釣行した際に良かったエリアから開始しようとしたのですが、
ポイントに到着して愕然

何ぢゃコリャ~~~~!?(゚□゚;
超激烈アオコ地獄。しかもとにかく臭い・・・。
流石にこの状況ではやる気になれず、別のポイントに移動していざ実釣開始。
とりあえず状況把握のためにクランクをマキマキしていると開始数投目で早速ヒット!
しかも結構デカイ!間違いなく40台後半!
一気にランディング!・・・と思ったのですが足元でフックアウト・・・。
気を取り直してしばしサーチするも魚ッ気はあるけどバイトしてこなかったので
フォローでジグヘッド使ってみると直ぐにバイト!
しかし上がってきたのは30センチくらいの小ぶりなバスでした(写真無し)
サイズがイマイチだったの移動。

水路などを中心にいろいろ回るも、居たのは雷魚のみ・・・。
ランガンするうちに魚ッ気のある水路を発見!
早速最近実績の高いシャワーブローズショーティーを使っているとすぐさまバイト!

46センチ!でも細っそいなぁ~・・・。
その後、フォローでノーシンカーワッキーを使い42センチをキャッチしましたが、
魚のコンディションが悪く、サイズアップが見込めないため移動。
続いて移動したポイントでは小さなボラが水面でピチャピチャやっており、
マズメ近い時間帯だったこともあり、それを追ってバスがいたるところでボイルしていました。
「こりゃ楽勝かな?」なんて思ったのですが、トップや巻物などを使ってもバイトが無く、
得意のミノーを使ってもバスは追ってさえきません(悩
しかし、過去に似たような状況を経験した記憶があります。
そう、高滝湖での春爆です。
あのときはベイトがワカサギでしたが、状況は極めて酷似していたので
もしやと思いミノーを超高速リトリーブしてみると何と数投目でヒット!
その後、同様のやり方で次々ヒット!!

サイズは30~38センチ前後とイマイチでしたが、とにかく釣れ続け
このエリアだけでかれこれ10数本ゲットし、合計20数本で終了!
・・・釣れすぎて途中から数が分からなくなりました(^^;
珍しく数釣りとなりましたが、高滝での釣りを思い出して楽しく釣りがでました。
でも結局8月は1本も50UP出せませんでしたね・・・。
7月が好調だった分悔しいです。まぁまだまだ実力不足というところです(-_-;
ともかく!今接近中の台風が通り過ぎたらまた状況も変わると思うので、
9月の釣りも頑張っていきますよぉ~!
・使用タックル1
ロッド:ポイズンヘリテージ HC-62ML ラピッドエース
リール:スティーズ103HL
ライン:ナイロン12ポンド
・使用タックル2
ロッド:ハートランド 別誂 冴掛 HL-762LFS-SV10
リール:10セルテート2500
ライン:PE 0.6号+フロロ8ポンド
前の週に釣行した際に良かったエリアから開始しようとしたのですが、
ポイントに到着して愕然
何ぢゃコリャ~~~~!?(゚□゚;
超激烈アオコ地獄。しかもとにかく臭い・・・。
流石にこの状況ではやる気になれず、別のポイントに移動していざ実釣開始。
とりあえず状況把握のためにクランクをマキマキしていると開始数投目で早速ヒット!
しかも結構デカイ!間違いなく40台後半!
一気にランディング!・・・と思ったのですが足元でフックアウト・・・。
気を取り直してしばしサーチするも魚ッ気はあるけどバイトしてこなかったので
フォローでジグヘッド使ってみると直ぐにバイト!
しかし上がってきたのは30センチくらいの小ぶりなバスでした(写真無し)
サイズがイマイチだったの移動。
水路などを中心にいろいろ回るも、居たのは雷魚のみ・・・。
ランガンするうちに魚ッ気のある水路を発見!
早速最近実績の高いシャワーブローズショーティーを使っているとすぐさまバイト!
46センチ!でも細っそいなぁ~・・・。
その後、フォローでノーシンカーワッキーを使い42センチをキャッチしましたが、
魚のコンディションが悪く、サイズアップが見込めないため移動。
続いて移動したポイントでは小さなボラが水面でピチャピチャやっており、
マズメ近い時間帯だったこともあり、それを追ってバスがいたるところでボイルしていました。
「こりゃ楽勝かな?」なんて思ったのですが、トップや巻物などを使ってもバイトが無く、
得意のミノーを使ってもバスは追ってさえきません(悩
しかし、過去に似たような状況を経験した記憶があります。
そう、高滝湖での春爆です。
あのときはベイトがワカサギでしたが、状況は極めて酷似していたので
もしやと思いミノーを超高速リトリーブしてみると何と数投目でヒット!
その後、同様のやり方で次々ヒット!!
サイズは30~38センチ前後とイマイチでしたが、とにかく釣れ続け
このエリアだけでかれこれ10数本ゲットし、合計20数本で終了!
・・・釣れすぎて途中から数が分からなくなりました(^^;
珍しく数釣りとなりましたが、高滝での釣りを思い出して楽しく釣りがでました。
でも結局8月は1本も50UP出せませんでしたね・・・。
7月が好調だった分悔しいです。まぁまだまだ実力不足というところです(-_-;
ともかく!今接近中の台風が通り過ぎたらまた状況も変わると思うので、
9月の釣りも頑張っていきますよぉ~!
・使用タックル1
ロッド:ポイズンヘリテージ HC-62ML ラピッドエース
リール:スティーズ103HL
ライン:ナイロン12ポンド
・使用タックル2
ロッド:ハートランド 別誂 冴掛 HL-762LFS-SV10
リール:10セルテート2500
ライン:PE 0.6号+フロロ8ポンド